一昨日はニョッキを仕込み、昨日は500円のカニを解体。ようやく料理の段階まで辿り着いた。
最近まったく外食もしていないし、ここは思い切ってどーんと一杯使ってやろうか! と意気込んでいたが、まだ脳裏にはカニ炒飯がちらついている。あぁ、どちらも捨てがたい。
konpeito.hatenablog.jp
ということで、今回はカニ味噌とカニエキス、それに甲羅からほじくりだした身だけを使って、カニ味噌ニョッキをつくることにした。
サクラエビのアメリケーヌと作り方はほとんど同じだけれど、牛乳を加えることでカニの風味を存分にいかしつつ軽やかなソースなった。
最近あまり動いてないし、生クリームの過剰摂取は罪深い・・・というのも理由のひとつだけれど。
運動不足といえば、ラジオ体操を始めて三週間が経った。第一と第二を連続でやる。すぐに飽きると思っていたが、続くものである。こんなことでカニ味噌ニョッキのカロリーが相殺されるはずもないが、腰痛が治りかけてきたのはいい兆候だ。
カニ味噌ニョッキ
材料
生クリーム:牛乳:トマトソースを1:1:1で配合。ソースはたっぷり二人分くらいある。
トマトソースがない場合は、少量のトマトペースト、もしくは生のトマトをタマネギを炒めて煮詰めるといい。
カニ味噌と身 | 甲羅ひとつ分 | |
生クリーム | 60cc | |
牛乳 | 60cc | |
自家製トマトソース | 60cc | つくりかたはこちらへ。もしくはトマトペーストで代用 |
日本酒 | 大さじ1 | |
タマネギ | 1/8 | 細かいみじん切り |
紫蘇 | 適量 | 細切り |
塩・胡椒 | 少々 | |
ニョッキ | ジャガイモ250gで作成 | つくりかたはこちらへ。 |