週末に山を越え、神奈川県のデニーズへ行った。少なくとも4年ぶりのはずだ。どうしたことか無性に肉を欲していて、「ミニッツステーキ(ハーフポンド)」なるものを頼むことにした。ファミレスで2000円越えする単品は人生初だ。家人は昔から慣れ親しんでいるというチキンジャンバラヤをオーダー。サイドにコブサラダ、ドリンク、炭水化物。
料理が届いて、二人は唖然とする。写真と違いすぎるのだ。両者とも鉄板で提供されたんだが、鉄板の柄は握手できるほどぬるい。え? 鉄板の意味がない。仮にもし熱をこれ以上通したくないなら皿でよいのでは?脳内ではジュージューいってたよ。付け合わせのほうれん草のソテーはほうれん草の味がしない。ナニコノクサ?
ジャンバラヤに至ってはソースがケチャップみたいなのに変わり、単なる唐揚げがのっていたそうで。コスパのため共通化したいのはわかるが、パソコンや車の部品の共通化とは意味が違ってくる。これでは料理そのものが破綻している。経営者が味音痴なんだろうか。
会話がなくなり、我々は黙々と処理する。家人が静かに飯を食べてると異様な雰囲気さえするが、あまりにショックだったんだろうとお察しする。
会計5000円超。ものすごい徒労感と敗北感を背に店を出ると、「もう行くのやめよう」とため息混じりの家人。デニーズで青春を過ごした彼においては気の毒としか言いようがないが、仕方ない。
車に乗り込み国道を数分走ると、カフェやらハンバーガー屋やら、何やら気の利いた食事処が目につく。二重に敗北感を味わい、なんであのとき空腹を我慢できなかったんだ!と咽び泣く我々。不用意な外食は命取りになるのだなと学んだ。
今日は八百屋の手伝い。風がなく蒸し暑い日で、小1時間で汗だくになった。昨晩は、自分の誕生日パーティなのに眠りこけたあげく翌日登場し、皆疲れているなか、二次会はカラオケ行こうと自ら予約するも誰も現れず、新たに違う友達に「みんな帰ったよ!」と告げられるという夢を見た。そのストーリーは転じて、また眠っている夢を見たほど、眠気に支配されている。
肉を食べよう。リベンジじゃ!
お買い得のステーキ肉をジャジャっと焼いた。鉄板にはデニーズよろしく輪切りの玉ねぎを忍ばせる。
うんめ。少なくともデニーズより旨い。熱い。柔らかい。197gで784円だよ。まあ3倍したらデニーズくらいの価格になるけどさぁ。
手が滑って、葡萄と葡萄酒が被ってしまった。
甲斐キングという、ピオーネと巨峰をかけあわせた品種だそうだ。種無しで粒が大きくて滴るジューシー。皮は厚くて食べられないが、皮の香りとても良く、一口目は皮ごと食べて、二口目に指で押して中身を食べるのがオススメ。キングにふさわしい味わいだった。八百屋ありがとう。
シャインマスカット界に激震が走るかもしれない。