mogu mogu MOGGY

mogu mogu MOGGY

時速1kmの思考

温泉×MYTREXのシャワーヘッド


本ブログは食に関する投稿をメインだが、リフォーム・熱海への移住に伴い生活が一変したので、備忘録として残しておきたい暮らしのことも細々と書いていきたいと思う。

先日、入浴システムを銭湯スタイルに変えたという話をした折、「浴室はリフォームを行わなかった」と書いたが、実はひとつだけ買い足したものがある。
シャワーヘッドだ。

リフォームせずとも概ね使用には問題なかった風呂だが、旧式のシャワーヘッドだけは酷い代物だった。
曰く、「爺さんのション便のよう」というのが家人の喩えだが、爺さんのション便とはこんなにも弱々しいくせに四方八方に飛び散るものかと愕然とした。トイレ掃除を想像すると震える。

奇しくも、2023年はシャワーヘッド元年と呼ぶにふさわしい年だそうだ。
美容に特化した、高額なシャワーヘッドが飛ぶように売れているとなにかで読んだ。
シャワーヘッドなど購入したことがないので、まずはリサーチから始める。

知名度が高いのはCMをよく打っているミラブルだろうか。肌に塗った油性ペンがシャワーの水圧だけでするりと落ちるという手品のようなアレである。他の商品と比べようもないため、これが第一候補だったが、ひとつ気になるレビューを見かけた。

それは、「ミストの状態にすると、湯が冷たくなる」という点だ。
高級シャワーヘッドはたいてい、強、弱、ミストなど三段階ほど湯のバリエーションを備えている。
ミストにすれば、湯が極細でジェット噴射するわけだから、構造上温度を保つのが難しいというのは、なんとなく理解できる。

そこでミストでも温度が下がらないシャワーヘッドを探してみたところ、MYTREXというメーカーのHIHO FINE BUBBLE+という商品に行き着いた。
売りは、最大5億3000万個の超微細バブルと、ミストにしても温かいという点だ。後発組ならではだが、温かいミストという点に重きをおいて開発したという。

実はもうひとつ候補にあがっていたのが、ReFaという美容メーカーのものだったが、価格の点で最終的にはMYTREXを採用することになった。

アイコンはモデルのローラだし、美容を唱っているからターゲットは若い女性と推察していたんだが、これは男性こそ使うべき商品、というのが所感だ。

若かった家人もここ最近、加齢臭のようなものを放ちはじめた。毎日シャワーを浴びているが、落とし切れない臭いの蓄積ってのものがある。そこで「毎日ミストで体を清めよ」と指令を出したところ、おじさん臭がだいぶ、落ち着いてきたのだ。

水圧を強めれば頭皮のマッサージにもなるし、またミストで顔を噴射してから馬油を塗ると、すぅ~っと吸い込んでいくような感覚にも驚きだった。
水圧も改善し、若干高い買い物ではあったが、非常に満足のいく商品であったことは間違いない。

しかしその後、ひとつ問題が持ち上がった。
爺さんのション便が、若者のソレとなってしまったのだ。
高圧洗浄機さながらに、湯が浴室の扉に勢いよく直撃してしまう。うっかり扉が開いたときは、あわや大惨事になるところだった。
浴室の構造の問題か、シャワーヘッドの問題か、とにかくシャワーヘッドをシャワーフックにかけたまま放水すると暴発してしまうから、終始シャワーヘッドを持ったまま浴びなければいけない。つまり、角度が悪いのだ。

出入りしている工務店に相談したところ、角度を調整できるシャワーフックを取り付ければいいということで、TOTO製の物を勧められた。
「以前TOTOさんも角度の悪いシャワーヘッドをつくってしまったことがあって、慌てて開発した商品」だそう。




角度調節式シャワーハンガー
シャワーヘッドを10°単位、5段階でお好みの角度に調節できます
素材: ステンレス鋼


やるじゃないか、TOTO。取り付けも自分で出来て、フックにかかったシャワーヘッドから流れ出る湯はもれなく身体を包んでくれるようになった。(ただし、浴室の壁面にねじ穴がないと取り付けられないのでご注意ください。)

これですべて解決した。温泉×シャワーヘッドで、いまは毎日の入浴がさらに充実したものになっている。