mogu mogu MOGGY

mogu mogu MOGGY

時速1kmの思考

【イノシシを食べる①】猪肉をローストする

https://68.media.tumblr.com/e83e159d87f4b2f95f41f89ef047f0fe/tumblr_opmm7jgPAc1tvgyjgo5_1280.jpg

肉の塊を焼いて大人数で食べる。これほど原始的かつ刺激的なひとときはない。しかも今日の獲物はイノシシだ。700g超のなかなかの大物。脂肪分がかなり少ないからモモ肉だと思われる。大胆かつワイルドに肉そのもの味を噛みしめるべく、塩だけでローストすることにした。腹を空かせた若者たちが集まるというから、なるべく工程を減らして、放置プレイでいきたい。

① 猪肉に下味をつける

https://68.media.tumblr.com/30d76cb869cede6ae236a0766264d64e/tumblr_opmm7jgPAc1tvgyjgo1_1280.jpg

包丁で皮に格子状の切れ目を入れる。全体に粗塩を擦り込んだらしばらく置いておく。

② フライパンで焼く

https://68.media.tumblr.com/0449db55377b682d5ba0cf73b2e28058/tumblr_opmm7jgPAc1tvgyjgo3_1280.jpg

皮面からじっくりとフライパンで焼き上げる。皮から流れだした脂はとっておく(匂いがきつい場合は捨てたほうがよい)。赤身の部分はさっと火入れするだけだ。そのまま肉を休ませているあいだに、くず野菜を天板にしく。このくず野菜は、普段から野菜の皮を剥いては冷凍しておいたもので、正真正銘の“くず”である。

③ オーブンで焼く(250℃に余熱)

休ませた肉にフライパンに残った脂を塗し、10分焼いたら常温で休ませる。

④ オーブンで焼く(100℃に余熱)

60分焼いたら常温で休ませる。肉の中心温度は70℃だった。中心温度は63℃を狙っていたので、ちょっと焼き過ぎたようだ。

⑤ グレービーソースをつくる

天板に残った脂を小鍋に移しておく。
焦げたくず野菜は別の鍋に入れ、200ccほどの水でじっくり煮出して漉しておく。透き通った茶色いスープになるはずだ。
小鍋に小麦粉を大さじ1ほど入れて炒め、煮出したスープをいれてとろみが出たら、バター、塩・胡椒、醤油などで味を調える。肉自体の塩味はさほど強くないため、ここはしっかりとした味付けで。

⑥ 七輪であたためる

https://68.media.tumblr.com/81d5ca926b0a74e5bbc8326b2b13aad0/tumblr_opmm7jgPAc1tvgyjgo4_1280.jpg

食べるまえに、肉もグレービーソースも軽く温める。半分演出だが、皮はパリっとするし炭の香りも移る。

食べる

https://68.media.tumblr.com/a3002e33e398e3d3b328e5d28719a78d/tumblr_opmm7jgPAc1tvgyjgo6_1280.jpg

肉は薄切りにして、グレービーソースを添える。

おそらく猪を捌いた人が相当の手練れなのだろう。ジビエ特有の臭みがまったくなく、あっさりした赤身肉にこってりしたグレービーソースはぴったりだ。惜しむらくはコンベクションオーブンの熱風で表面がぱさついてしまったこと。ふんわりとアルミホイルで包んでやればよかったかもしれない。

残りはサラダに添えた。甘いドレッシングが合うだろうと、正月に作り置きしておいた金柑の蜜煮をいれて爽やかなドレッシングを目指した。

https://68.media.tumblr.com/de125b68b7696c5d1c6b481c90b926c0/tumblr_opoi8wnFQG1tvgyjgo1_1280.jpg

それにしても、やっぱりほしいな、これ。

konpeito.hatenablog.jp
konpeito.hatenablog.jp
konpeito.hatenablog.jp

庶民の味方! ひよこ豆をおいしく食べる料理を考える

ひよこ豆の塩煮がいちばん使用頻度が高い豆かもしれない。年中どんな料理でもいれられるから重宝している。ひよこ豆に合う食材をひとつあげろと言われたら、迷わずニンニク! と答える。相性抜群だ。
konpeito.hatenablog.jp

冬のミックスサラダ

https://68.media.tumblr.com/1f60019489c29b1cd143e489fe998b80/tumblr_inline_ooy8qu74u31qbouyg_1280.jpg
根菜を中心にした冬の常備野菜とひよこ豆を使ったサラダ。ベーコンやソーセージなど豚肉の加工品を炒めて、賽の目に切った野菜をひよこ豆の塩煮の煮汁で蒸し煮する。

材料

ニンジン、インゲン、サツマイモ、レンコン、パプリカ、ヒヨコ豆、ベーコン、ニンニク

ケールとカリフラワーとひよこ豆のサラダ

https://68.media.tumblr.com/19b5d79e516a710b2413b8edfc59bb47/tumblr_op3og0NJ2T1tvgyjgo1_1280.jpg
ひよこ豆×ゆで玉子は気に入っている組み合わせだ。カリフラワーは歯ごたえがしっかり残るくらいに茹でるとうまい。タマネギとカリフラワーはビネグレットで和えておくと味が馴染みやすい。

材料

ヒヨコ豆、ケール、カリフラワー、赤タマネギ、ゆで玉子、ビネグレット、ヨーグルト、マヨネーズ、ニンニク

ひよこ豆のスパイシーホットサラダ

https://68.media.tumblr.com/a460e790947be42d1db7f79353e96058/tumblr_inline_o1aome4pdS1qbouyg_1280.jpg
ひよこ豆×カレー粉も鉄板。カレーが万能なのかもしれないが……。

材料

ひよこ豆、ソーセージ、タマネギ、ニンジン、ニンニク、ローズマリー、カレー粉

ひよこ豆のミネストローネ

https://68.media.tumblr.com/e3a2990640d3bd122ee7689491e533cf/tumblr_inline_o4fdd25Jlc1qbouyg_1280.jpg
冬の王道スープ。ひよこ豆の煮汁も使おう。

材料

ひよこ豆、ベーコン、豚肉、ニンジン、ダイコン、インゲン、タマネギ、セロリ、トマトソース、ニンニク、ベイリーフ

ひよこ豆のスパイシートマトスープ

https://68.media.tumblr.com/4884be760a3f1f3a73fffa8efc078019/tumblr_inline_ois799Mbla1qbouyg_1280.jpg
毛穴が開くほど辛いんだけど後を引く。ミントで爽やかに夏を演出。

材料

ひよこ豆、タマネギ、ニンジン、ナス、ベーコン、ソーセージ、ニンニク、トマトソース、パプリカパウダー、唐辛子、ミント

フムス

https://68.media.tumblr.com/2c2d9438d9addf0bae70e1927a16f8d9/tumblr_inline_ogtks18Hjd1qbouyg_1280.jpg
中東料理の定番。ひよこ豆(煮汁も)、レモン、胡麻ペースト、オリーブオイルをミキサーにかけるだけ。パンや野菜をディップして食べるのもよし、ポテトサラダ代わりにサンドイッチに挟んでもよし、ちょっとゆるめにつくればドレッシングにもなる。

材料

ひよこ豆、レモン、白胡椒ペースト(本来はタヒニを使う)、オリーブオイル、塩、パプリカパウダー、ニンニク、クミン(好みで)

白いんげん豆の女王、手亡豆をおいしく食べる料理を考える

https://66.media.tumblr.com/e46f34ba2eff60c132026bbf2145f3d7/tumblr_oownsf4eYg1tvgyjgo3_1280.jpg

手亡豆の塩煮使ったうまくてヘルシーな総菜をまとめてみる。レシピというほど大それたものではないが、食材ををいろいろと組み合わせてみるのは楽しい。
konpeito.hatenablog.jp

春の豆のサラダ

https://68.media.tumblr.com/0857dbbd4474ecf48fa17a32a52ed2f9/tumblr_ongk652RWb1tvgyjgo1_1280.jpg
豆×豆。空豆が出はじめたので、茹でて手亡豆と合わせてみる。淡いグリーンと白のコントラストがなんとなく春らしい。

材料

手亡豆、空豆、赤タマネギ、セロリ、ビネグレット

手亡豆とツナ、玉子、セロリの葉のサラダ

https://68.media.tumblr.com/5e86f19f5407813ef7ad8c99b7100b0e/tumblr_oohyvxEhUQ1tvgyjgo1_1280.jpg
豆×動物性タンパク質。運動する人なんかはもってこいの組み合わせかもしれない。ツナは野菜スープで煮てあるノンオイルのものが気に入っている。グリーンが足りなかったので、冷蔵庫に寝ていたセロリの葉を刻んで追加。

手亡豆と根菜のサラダ

https://66.media.tumblr.com/b4557cf847a92fdb573d9bb06305c77f/tumblr_px70nyLSYt1tvgyjgo1_1280.jpg
豆×根菜。野菜のうちカボチャは蒸して、そのほかは茹でる。ササミはハーブ塩でマリネしてフライパンでさっと焼いて保温しておき、一口大に割いておく。グレープフルーツ・ドレッシングでさっぱりまとめる。

材料

手亡豆、鶏ササミ、カボチャ、ブロッコリー、レンコン、秘伝豆、ニンジン、グレープフルーツのビネグレット。

三種の豆のチョップドサラダ

https://66.media.tumblr.com/2dea7a8c4701317f56f8883a50746324/tumblr_oowogp8WFA1tvgyjgo1_1280.jpg
つくりかたはこちらへ。

手亡豆のスープ

https://68.media.tumblr.com/cedce6c8104dd8f94e2d52e3879dd6c0/tumblr_ols3nxd8FK1tvgyjgo1_1280.jpg
炒めた生姜に野菜を入れてさっと煮込み、最後に手亡豆を塩煮を煮汁ごと加え一煮立ちしたら出来上がり。煮汁にも塩気があるので、味付けは仕上げに塩と胡椒のみ。

材料

手亡豆、キャベツ、ネギ、ニンジン、生姜、鶏ガラスープ

ニンニクを炒めたら煮汁ごと手亡豆の塩煮を入れて、白菜と一緒に数分煮込む。

材料

手亡豆、白菜、ニンニク

手亡豆のトマト煮込みのグラタン

https://68.media.tumblr.com/be22d200f589ba1364023b06f40c5a09/tumblr_op3oe62I6h1tvgyjgo1_1280.jpg
香味野菜とベーコンやソーセージのような塩気の強い肉を炒めてトマトソースで煮込み、チーズが溶けるまでオーブンで焼く。

あると便利な豆の塩煮—手亡豆、ひよこ豆、レッドキドニービーンズ

https://68.media.tumblr.com/23575c02758a5e5de1d923484182cc92/tumblr_oownsf4eYg1tvgyjgo1_1280.jpg

豆を塩で煮る

いつの頃からか豆を塩で煮ておく習慣がついた。豆の甘煮に対して、塩煮と私は呼んでいる。塩煮というよりも、どちらかといえばひたし豆に近いのかもしれない。数多の豆が世界中にあるものの、今は手亡豆(“てぼうまめ”と読む)、ひよこ豆レッドキドニービーンズの3種類に落ちついた。

つくり方はシンプル。豆を水で一晩戻し、その戻し汁ごと茹でて塩を放り込むだけだ。慣れてしまえば豆の水煮缶を買うのがバカらしくなってくる。

あえて茹でこぼさないのは、水溶性ビタミン、ミネラル、色素、風味などが戻し汁に流れ出しているからだ。これをみすみす捨ててしまうのはもったいない。

多めに煮て、煮汁ごとジップロック容器にいれて冷凍しておけば、水煮缶並に使い勝手はよい。そのまま食べたっていいし、茹で汁ごとスープに放り込んだっていいし、トマトや肉と煮込めば栄養満点のひと皿になる。

豆の塩煮のつくりかた

  1. 豆を優しく洗い、水に一晩つける。
  2. 戻し汁ごと鍋にいれて、豆が数センチかぶるくらいに水の量を調節する。アクを取り除いているうちに水が減ってしまうからだ。強火にかけて沸騰したら弱火に落とし(豆が躍らないくらいの火加減)、こまめにアクを取りながら蓋をせずに煮る。
    手亡豆(白インゲン豆)は15分。
    ひよこ豆(ガルバンソ、チャナ)は20分。
    レッドキドニービーンズは35分。
  3. 少し歯ごたえはあるものの芯はないくらいまで煮えたら塩を入れ、鍋ごとゆすって塩を溶かす。決してお玉でがしがし混ぜてはいけない。皮が剥けてしまう。調味液はお吸い物よりも少ししょっぱいくらいが目安だ。
  4. 火を止めたら蓋をして冷ます。余熱でふっくら仕上がるとともに、塩気も豆に浸透していく。

せっかく三種類の豆が同時に炊きあがったので、これを組み合わせてサラダをつくってみた。

konpeito.hatenablog.jp

手亡豆(白インゲン豆

https://68.media.tumblr.com/e46f34ba2eff60c132026bbf2145f3d7/tumblr_oownsf4eYg1tvgyjgo3_1280.jpg

国産の白インゲン豆を探してたどり着いたのがこの手亡豆だ。白あんの材料として使われているが、塩で煮てもおいしいうえに透き通った白い小ぶりな姿も可憐。驚くほど柔肌なので手荒く扱ってはいけない生娘のような豆。

konpeito.hatenablog.jp

ひよこ豆

https://68.media.tumblr.com/dff21560d90cc80452e9f4e7d11ef3b6/tumblr_oownvoyKEh1tvgyjgo1_1280.jpg

ガルバンゾ、チャナ、チックピーなど各国で様々な呼び名があるということは、世界中でいちばん有名な豆なのかもしれない。栗のようなほくほくした食感でサラダ、ディップ、スープ、煮込みと使える万能選手。

konpeito.hatenablog.jp

レッドキドニービーン

https://68.media.tumblr.com/a99527f649265fe40fb7957571f38f5c/tumblr_oownuhGolx1tvgyjgo2_1280.jpg

皮が厚くて煮崩れしにくいので、サラダにも煮込みにも使える豆らしい豆。でもキドニーといえば圧倒的にチリコンカンをつくってしまう確率が高い。キドニービーンズをおいしく食べる料理はこちら。

三種の豆のチョップドサラダ

https://68.media.tumblr.com/2dea7a8c4701317f56f8883a50746324/tumblr_oowogp8WFA1tvgyjgo1_1280.jpg

三種類の豆の塩煮(手亡豆、ひよこ豆、キドニービーンズ)をメインにしたチョップドサラダ。豆の塩煮のつくりかたはこちらをご覧ください。
konpeito.hatenablog.jp

赤、緑、オレンジ、白、黄色など、彩りを重視しながら好きな野菜をつかい、その分量も適当だ。まぁ何を入れたって「私のオリジナル」って言えてしまう切って混ぜるだけのお手軽サラダ。クミンとパクチーエスニックな風味にしている。

材料

手亡豆の塩煮 大さじ2  
ひよこ豆の塩煮 大さじ2  
キドニービーンズの塩煮 大さじ2  
小カブ 2個  
セロリ 1/2本   冷水にさらすと歯ごたえよし
ニンジン 適量   歯ごたえが残る程度にさっと湯がく
ミニトマト 6個   種をとると出来上がりはきれい
赤タマネギ 適量   辛みが気になる場合は冷水にさらす
パプリカ(黄色) 1/4個    
ルッコラ 1株    
パクチー 1株    
好みのドレッシング   レモン風味のビネグレット+メープルシロップ+クミンパウダー+胡椒

つくりかた

  1. 野菜は手亡豆の大きさに合わせて切る。
  2. 食べる直前に水切りをした豆と野菜をドレッシングで和えて、味が物足りなければ塩、胡椒で調整する。