「皮なしソーセージってけっこう好きなんだ。たいしてうまくもないんだけど、うまいんだよ」
どっちだよ! と思わず突っ込みたくなるんだが、幼いころにアメリカで過ごしたK氏にとって、朝食に出てきた皮なしソーセージには並々ならぬ思いがあるらしい。
その名も「バルクソーセージ(Bulk Sausage)」。
腸詰めしない、茹でない、燻さない、もはやソーセージというより俵型の豚ハンバーグのような料理なんだが、この簡素さと見た目の歪さが、いかにもホームメイド。個を重んじるアメリカっぽさが表れているようで、K氏にぴったりの料理だと納得した。
バルクソーセージのおいしいポイントは、豚肉のタネに冷水をいれることだ。ソーセージを焼くとどうしても水分が蒸発してしまうので、あらかじめ補ってやることでジューシーな仕上がりになる。
ただしK氏いわく、これは「ジューシーすぎる」らしい。端っこがパサパサに乾いているソーセージ、それこそ本場のバルクソーセージなのだと彼は豪語する。よもや肉をジューシーに焼いて文句を言われるなんて思ってもみなかったが、まあ好みの問題だし、だからこそ思い出の味なんだろう。
今回は手軽にハーブ塩でつくったが、パプリカを入れたらチョリソーっぽくなるし、生のハーブを刻んでいれても風味がいい。
皮なし自家製ソーセージ
材料
豚ひき肉 | 400g | 館ヶ森高原豚を使用 |
砂糖 | 小さじ2 | |
ハーブ塩(塩) | 8g | 肉の分量の2% |
コリアンダーパウダー | 小さじ1/2 | |
ニンニク | 1片 | すりおろす |
黒胡椒 | 小さじ1〜 | |
冷水 | 大さじ4 |
バルクソーセージを使った一品料理
ソーセージをつくりすぎてしまったら、パスタやスープにいれてリサイクル。