mogu mogu MOGGY

mogu mogu MOGGY

時速1kmの思考

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

新玉ねぎと自家製紅生姜のミニかき揚げ

母の漬ける紅生姜は、保存性を高めるべく少ししょっぱいが、これを食べると市販のものは食べられなくなる。いや、食べたくなくなる。まず色がおかしい、アメリカの菓子のような赤だ。 漬けあがるのは、新玉ねぎの季節が終わるころ。ボーイ・ミーツ・ガール(…

くず野菜のベジブロスで顆粒フォン・ド・ヴォーを格上げする

毎日、毎日、生ゴミが出る。そろそろコバエの季節。生ゴミをためておくわけにもいかず、仕方なくしょっちゅうゴミ出しをすることになるんだが、これがめんどくさい。マンションだからまだマシだが、一軒家はいったいどうしているんだろう。 なんとかゴミを減…

詰めない、茹でない、燻さない! 簡単皮なし自家製ソーセージ

「皮なしソーセージってけっこう好きなんだ。たいしてうまくもないんだけど、うまいんだよ」 どっちだよ! と思わず突っ込みたくなるんだが、幼いころにアメリカで過ごしたK氏にとって、朝食に出てきた皮なしソーセージには並々ならぬ思いがあるらしい。そ…

安いアンガスビーフのランプ肉を極上ステーキに

ステーキを焼くのは、簡単でむずかしい。同じように焼いても、和牛と安い輸入牛とではまったく別の料理になってしまう。 サシの入った和牛はさっと炙る程度がうまい。もし多少火が入りすぎたとしても柔らかくジューシーな肉質だ。 輸入された安い牛肉はなぜ…

The Silence of the Lambsー旬の食材ミルクラムを食べる

例年に比べると天気が安定しなかったが、五月にはいってすっかり気温は上がり、BBQシーズンの到来だ。昼間は暑いが、陽が落ちはじめると風がさらりと吹くし、雨も降らない。一年でもいちばん好きな季節だ。さて、先日は近所のジンギスカン屋にミルクラムが入…

中毒症状が止まらない! きらず揚げと大人のフォーチュンクッキー

どちらかといえば「おやつより飯」派なので、あまりおやつにこだわりはないんだが、いま中毒症状の出ている菓子がふたつある。 きらず揚げ きらず揚げ 20袋セット マヨネーズ (0248815)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング豆腐をつかったか…

【祝】ブログの記事を100件書くという目標を達成

ブログをはじめたきっかけ このブログを開設したのが2016年の1月。何を書いていくのか、どう書いていくのか、明確には決めていなかったものの、とにかく新しいことをやりたいと見切り発進で始まった。そのとき、まずは100件の記事を書こうと決意した。それを…

【イノシシを食べる④】リベンジ! 猪肉のロースト

以前、猪肉をローストしたときの反省点として、コンベクション・オーブンの熱風で肉の表面が乾いてしまったことがあった。 konpeito.hatenablog.jpそこでこちらの方法を試してみる。 前とは肉の部位も重さも違うので、完全に比較することはできないけれど、…

【イノシシを食べる③】猪肉の麻婆豆腐

猪肉を使った料理のなかでいちばん気に入っているのが麻婆豆腐だ。豚肉よりも強い脂の風味を感じる麻婆豆腐は、やたら白飯かきこみたくなるパンチの効いた味である。麻婆豆腐の決めてとなる調味料、豆板醤は中華圏へいくたびに土産リストの筆頭にあがってく…

誰でもマンマ。自家製だからうまい全粒粉入り手打ちパスタ

最近すっかりはまっている手打ちパスタ。「手打ち」という魔性の言葉にひかれ、レストランでは必ず注文してしまうんだけれど、これが家でも食べられたら……くすぶっていた食い意地がついに目覚めたのだ。いざ手打ちパスタを巡る冒険に一歩踏み出してみたわけ…

【イノシシを食べる②】猪肉のイタリア風煮込み

先日、イノシシが京都のホテルに出没し、従業員が軽傷を負ったというニュースが流れた。他県でも同様の事件が多発しているらしいが、猟師の高齢化も進み、駆除するにもなかなか難しい状況にあるという。そんなニュースを見たあと、こんな小咄を聞いた。 ある…

魚の皮をきれいに残したままアクアパッツァをつくるには?

アルミパンでアクアパッツァをつくる 2017年のGWはアクアパッツァ三昧だった。というのも、知り合いが中尾アルミのフライパンを貸してくれたからだ。直径30cm、極厚のつくりなため、アルミパンといってもまったく軽くないが、その質実剛健な姿にほれぼれする…

【イノシシを食べる①】猪肉をローストする

肉の塊を焼いて大人数で食べる。これほど原始的かつ刺激的なひとときはない。しかも今日の獲物はイノシシだ。700g超のなかなかの大物。脂肪分がかなり少ないからモモ肉だと思われる。大胆かつワイルドに肉そのもの味を噛みしめるべく、塩だけでローストする…

庶民の味方! ひよこ豆をおいしく食べる料理を考える

ひよこ豆の塩煮がいちばん使用頻度が高い豆かもしれない。年中どんな料理でもいれられるから重宝している。ひよこ豆に合う食材をひとつあげろと言われたら、迷わずニンニク! と答える。相性抜群だ。 konpeito.hatenablog.jp 冬のミックスサラダ 根菜を中心…

白いんげん豆の女王、手亡豆をおいしく食べる料理を考える

手亡豆の塩煮使ったうまくてヘルシーな総菜をまとめてみる。レシピというほど大それたものではないが、食材ををいろいろと組み合わせてみるのは楽しい。 konpeito.hatenablog.jp 春の豆のサラダ 材料 手亡豆とツナ、玉子、セロリの葉のサラダ 材料 手亡豆と…