mogu mogu MOGGY

mogu mogu MOGGY

時速1kmの思考

カリフラワーは生で食べられる! フランスに学ぶカリフラワーのタブレ

https://78.media.tumblr.com/53ccb622f099e08d77c5a2f7b112f89c/tumblr_oyzu5meadD1tvgyjgo2_1280.jpg


アメリカに赴任している友人がある日SNSでこんなことを漏らした。

アメリカ人てさ、ブロッコリーもカリフラワーも生で食べるんだよね。あれさ、まずいんだよ」

アメリカでは家族ぐるみで持ち寄りパーティを開くことも多く、サラダとして生のカリフラワーがテーブルにどどどんと並ぶらしいのだ。それを聞いて思わず、きついな! と返信した。

でも、よくよく考えてみれば、カリフラワーやブロッコリーを生で食べてはいけない理由はない。そもそも茹でたり焼いたりして火をとおせば、栄養素は少なからず失われてしまうのだから、生で食べるというのは栄養学的からみても理に適っている。合理的なアメリカ人はそれをわかっていたのかもしれないし、単に大雑把だけなのかはわからないが・・・。

とはいえ日本に生まれた私だって他国のことを笑えない。物心ついたときから、カリフラワーといえば茹でてマヨネーズをつけて食べるのが当たり前になっていた。つまり思考停止していたわけだ。「カリフラワーにはマヨネーズ」がすり込まれていて、長年疑いもせずに食べつづけていたのだ。

そこで世界に目を向けてみる。フランスにはタブレという料理がある。世界最少のパスタ「クスクス」と生野菜を和えた総菜だが、つまりはスプーンで食べるマカロニサラダってとこだろうか。

健康やスタイルに気を遣う若者などは炭水化物を節制すべく、クスクスの代わりにカリフラワーを使うという意識の高さ。こういう風潮はあまり好きではないが、そもそもクスクスは日本の定番ではないし、むしろカリフラワーのほうが手に入りやすい。カリフラワーのサラダと思えば、すんなり受け入れられるではないか。

カリフラワーのタブレ

歯ごたえのあるつぶつぶ食感は、茹でたときのカリフラワーとはまた別のうまさがある。なによりカラフルな生野菜にも食欲をそそられる。脂がのった鮭のカマに添えたが、口の中がさっぱりするのでピクルスのような位置付けになった。メインの料理によっては酸味を変えるといいかもしれない。冬に向かってますますうまさが増すカリフラワー、ぜひ生でご賞味いただきたい。

材料

カリフラワー 100g チーズグレーターですりおろす
ピーマン 1個 みじん切り
トマト 小1個 種を取り除いてみじん切り
ニンジン 1/4個 チーズグレーターですりおろす
イタリアンパセリ ひとつかみ みじん切り
塩・胡椒 適量
レモン汁か白ワインビネガー 小さじ1〜2
ピーナッツオイル レモン汁の3倍 クセのないサラダ油
レモンの皮(オプション) 小さじ1ほど すり下ろす

つくりかた

野菜はすべてみじん切りにする。

カリフラワーとニンジンはチーズグレーターですりおろす。時短になるうえ、切り口が不揃いになるのでドレッシングが絡みやすくなる。色のついた野菜はカリフラワーの1/4程度におさえると、白が映えて美しい。

https://78.media.tumblr.com/fe26077409976c1f3671cb5c9781c02c/tumblr_oyzu5meadD1tvgyjgo3_1280.jpg

調味料で味付けし、よく和える。

酢と油の比率は1:3くらいが食べやすい。酸っぱいのが好きなら1:2でも。

カリフラワーを使ったおすすめの一品

konpeito.hatenablog.jp